みすや針の想い

みすや針
みすや針
みすや針

〜みすや針400年の歴史〜 『「みすや」の暖簾をくぐると針がようなる』そう言われて参りました。針の選別に自信を持っております。 「みすや針」は東海道五十三次の始発点、京都三条大橋にございます。 お店を今の場所においたのが江戸初期のこと。当時の当主から数えて現在18代目になります。 時代の流れの中で針の需要は少なくなりました。 確かに1本あれば足りるものかもしれません。しかしその1本にかけた先人たちの多くの知恵を「みすや針」は大事に伝承しております。 「みすや針」は、日本で唯一の縫い針屋として、必要としてくださる方々のお針仕事をより楽しくできれば幸せと思い今日も暖簾を掲げてお客様のお越しをお待ちしております。 ●針のお話あれこれ 針は小さな刃物です。 刀と同じように鉄を鍛えて作ります。 みすや針(和裁用の縫い針)の説明です。 【1】針先 針の先には見えない程度に角度をつけています。鋭くとがらせすぎて繊維を切断しないよう、繊維の間をくぐり抜ける配慮がされています。 【2】表面 研磨の工程でごく細かな縦筋をつけています。針が繊維を通るときの摩擦を減らし布通りをよくします。 メッキ加工は施しません。 【3】針穴 糸が引っかからず糸切れもしにくい丸穴が主流です。針穴の部分は胴部分より薄く、糸を通したときに針の太さと同じになるように仕上げています。 【4】強度 先の部分は硬め、針穴周辺は柔らかめ、胴部分は弾力を持たせるよう、独自の熱処理を施しております。このため、「みすや針」には弾力性があり「曲げたときに、一瞬曲がって折れる」という最も良い針の条件を満たしております。 【5】仕立て 針を手の上にのせ、針先、針穴、銅の傷、曲がり、硬度について1本ずつ検品します。 ●針の選び方などにご不明点がある方へ ・お針がほしいけど自分にあう針が分からない… ・お裁縫を始めたいけど、何を揃えたら良いのか分からない… ・針のお手入れ方法を知りたい… などよくお客様からいただく質問は「よくある質問」にまとめております。 ぜひご参考になれば嬉しいです。 解決しないご質問やお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 あなたにぴったり合ったお針をご提案させていただきます。 三條本家みすや針 〒604-8036 京都市中京区三条通河原町西入石橋町26 TEL:075-221-2825 FAX:075-252-1818 営業時間:10:30〜17:00(日曜・木曜定休)